高取公民館文化祭でお茶会を開きました

11月3日(日)公民館の文化祭で国際交流推進委員会主催のお茶会を開きました。文化祭に訪れた校区の多くの皆さんもお茶会を楽しまれました 茶道具や床の間などお茶室の準備が整いました 受付も準備完了です 今年も、公民館の茶道部サークルの方にも参加していただき、またお運び役を中国からの 学習者3名に担当してもらいました 先生から、簡単に茶道の道具や作法をご指導していただきます 今年は元寇襲来から750年、それにちなんだの和菓子が出されます その後、亭主から正客へ抹茶が出されます。習ったばかりの作法に従って飲みます お運び役からそれぞれの客へお抹茶をだします 抹茶の味はいかがですか? お茶碗もよく拝見しましたか? 学習者の皆さん、初めての茶道体験いかがでしたか? 準備ならびにご指導いただきました茶道部およびボランティアの皆さん、ありがとうございました