高取校区もちつき大会に参加しました

12月18日(日) 年末恒例の高取校区の餅つき大会です 高取校区の地域の皆さん、日本語教室メンバー、オイスカ研修生など集まってきました オイスカの仲間たちが農場でとれたお米、みかんなどを販売します かまどに火をおこし、前日から水につけ準備したもち米をせいろで蒸します 蒸しあがったもち米を臼に入れ、杵でつぶしこねていきます さあ、みんなで餅つきの開始です 毎年ついているひとも、初めてつくひとも、子供たちも、楽しくついていきます もちを丸める係も準備完了 つき終わったもちを台に移して、みんな一緒に丸めていきます つきたてのもちの味はいかがですか? のどに詰まらせないようゆっくり食べてね