2024年7月22日月曜日

<ご連絡>8~9月の行事予定について

8~9月の行事予定をご連絡します

1.外国料理教室(New)

  外国人学習者を講師として、各国の名物料理を作って試食します

  今回は、中国の餃子です(高取校区の人も参加予定です)

   日時:8月31日(土)10:00~12:30

   場所:高取公民館(1F)学習室


2.日本語教室のお休み

  月14日(水)お盆休みのため、日本語教室はお休みです


 上記以外の日は、通常通り行います

    授業時間は、毎週水曜日:19:00~21:00

            土曜日:10:00~12:00 です


日本語授業は、対面授業とオンライン授業を並行して行っています

高取公民館へ来ることが難しい方は、オンライン(Zoom)で参加してください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本語学習や日本語ボランティアへの参加ご希望の方は、いつでも高取公民館へご連絡ください

高取校区外、経験のない方、見学・体験のみでも、OKです

2024年7月12日金曜日

  7月6日(土)に、梅雨の晴れ間で30度を超える暑さの中、中洲川端周辺の飾り山笠見学を行いました



10時に十六番博多リバレインの山笠前に集合、学習者・その家族9名を含む日本語教室メンバー18名が参加しました

少人数のグループに分かれ、リバレインの山笠をスタート。 川端中央、中洲、上川端と回り、最後に櫛田神社まで5基の飾り山笠を1時間あまり、山笠関連のクイズを解きながら回ります.

それぞれの山笠で、長法被をきた男衆や地元の人たちに質問をして交流を深めます。 人気のガンダムの山笠などを背景に、みんなで記念撮影


       


最後に櫛田神社でゴール。神殿にお参りをして、参加賞に山笠の時だけ売られている祇園饅頭をもらって解散しました

                    

蒸し暑いなかでの「飾り山笠」見学でしたが、皆さん楽しく回れましたでしょうか

都合よければ、15日早朝の熱気あふれる「追い山笠」もぜひ見学してください

諸準備をしていただきましたボランティアの皆さん、ありがとうございました










2024年6月13日木曜日

生け花体験を行いました

 6月5日(水)19時より、学習者11名がボランティアの協力を得て総勢23名で生け花体験を行いました

講師の先生が、生け花の歴史や流派、活け方の基本などを説明し、模範作品を活けます

今日は、黄色いひまわりや青のリンドウ、ピンクのカーネーションの組み合わせと、オレンジのガーベラ、青のアゲラータム、ピンクのカーネーションの組み合わせの夏らしい花です。それぞれ学習者は、思い思いに活けていきます

ボランティアの先生方からも学習者にアドバイス。見栄えや躍動感が増し、生け花の伝統文化への理解が深まります



できあがりました。鮮やかな黄色やオレンジの花が、作品を引き立てます



最後に、全員そろって笑顔で作品と記念撮影。活けたお花は持ち帰って、
自宅に飾りました


事前の準備や当日の運営などご協力いただきましたボランティアの皆さん

ありがとうございました








2024年5月31日金曜日

<ご連絡>6~7月の行事予定について

6~7月の行事予定をご連絡します

1.生け花体験 

  日本の伝統文化である生け花を、講師の指導の下、生花を使って体験します

  日時:6月5日(水)19:00~20:30

  場所:高取公民館(2F)地域団体室

2.ラブアース(祖原公園清掃活動)

 「ラブアース・クリーンアップ2024」活動に合わせて、祖原公園の清掃活動に参加します

  日時:6月9日(日)10:30~ 

  場所:(集合場所)祖原山公園広場

3.山笠見学 

  博多の伝統行事である山笠。中洲・川端周辺にある飾り山笠を、クイズを解きながら巡ります

  日時:7月6日(土)10:00~12:00

  場所:(集合場所)博多 ビバレイン山笠前


  上記以外の日は、通常通り行います

    授業時間は、毎週水曜日:19:00~21:00

            土曜日:10:00~12:00 です


日本語授業は、対面授業とオンライン授業を並行して行っています

高取公民館へ来ることが難しい方は、オンライン(Zoom)で参加してください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本語学習や日本語ボランティアへの参加ご希望の方は、いつでも高取公民館へご連絡ください

高取校区外、経験のない方、見学・体験のみでも、OKです

2024年5月7日火曜日

博多どんたくに参加しました

 5月4日(土)博多どんたく2日目、「早良区どんたく隊」に学習者・その家族10名とボランティア合わせて20名が参加しました。

本番に備え、前週の土曜日に公民館で踊りの練習。先生方の指導をうけ、どんたく囃子(ばやし)・早良区音頭などの振り付けを習いました

4日は朝から高取公民館に集まり、どんたく衣装に着替えます
そろいの浴衣にはっぴを着て、花笠/頭巾をかぶって準備完了

高取校区から一緒に参加する男女共同参画の皆さんと記念撮影

公民館からスタート地点へ移動し、2列にならんでパレード開始。約150名の「早良区どんたく隊」のメンバーとして、藤崎駅前から商店街を通って西新演舞台まで、どんたく囃子に合わせしゃもじを鳴らして歩きます


西新演舞台に到着。副市長らの表敬訪問団のセレモニーが終わり、さあ、いよいよ輪踊りの開始です
「早良区どんたく隊」としてみんな一緒に、太鼓の音に合わせ「早良区音頭」「どんたく囃子」を踊ります。練習の成果を活かせましたか?



踊り終わって、最後に日本語教室メンバーそろって笑顔で記念撮影


好天に恵まれ、暑い中でのパレードや踊りとお疲れさまでした。学習者の皆さん、博多どんたく楽しめましたか。 準備から後片付け、着付けや踊りの指導をいただきました皆さん、ありがとうございました

2024年4月21日日曜日

ある日の教室風景

コロナが5類に移行してから1年あまり。その間、中国・台湾・ベトナムなどアジアをはじめ、アメリカ・ヨーロッパ・アフリカなど17か国、50名以上の学習者が新しく参加しました

上級レベルの学習者たちは、ボランティアの人と福岡の生活や自国の食べ物などを話題に話をします。初級レベルの学習者は、「みんなの日本語」などの教材を使って日本語の基礎を学習します。それぞれの学習者のレベルや要望に合わせて個別に勉強します


2時間の授業の間に、15分ほどの休憩をはさみます。休憩時間は、学習者がいれたお茶を飲みながら母国語や英語・日本語などで談笑します。また初めて来た人は、日本語を習い始めのひとも、できるかぎり日本語で出身地や趣味など簡単な自己紹介をします



3月・4月の2日間、授業風景を切り取ってみました。学習者とボランティアのひとが和気あいあいと楽しく日本語を通じて交流を深めています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高取日本教室では、いま日本語ボランティアができる方を募集中です。資格・経験の有無、年齢など問いません。海外の方と交流したいと考えている方、一度教室をのぞいてみませんか。

授業時間は、毎週水曜日:19:00~21:00、土曜日:10:00~12:00。 自分の都合の良いときに教室へ来てください(但し、5月1日、4日は授業なし)。見学・一日体験のみでもOKです。会費などは無料です。

またZoomを使って、オンライン授業も同時に行っており、自宅からの参加も可能です

2024年4月3日水曜日

春の陽気に誘われ、お花見を行いました

 3月30日(土)に遅れていた開花宣言から3日目、穏やかな陽気のもと、学習者・その家族16名とボランティア合わせて26名が参加し、紅葉山公園でお花見を行いました

授業を早めに切り上げて、ブルーシートを広げて会場設営します

料理や飲み物を並べて準備完了、みんなそろって乾杯!


初めて花見を体験する学習者や久しぶりに会う懐かしい人たちと、英語・中国語・日本語などで語らい、楽しく交流します


全員の自己紹介や学習者によるハープの演奏、「さくらさくら」など春にちなんだ歌などで場が盛り上がります

最後に、咲き始めた桜の下で全員そろって笑顔の記念撮影

5年ぶりに開催したお花見でしたが、いかがでしたか?

準備や後片付けを手伝っていただきました皆さん、ありがとうございました