投稿

12月 26, 2022の投稿を表示しています

クリスマス茶話会を開催しました

イメージ
 12月17日(土)今年最後の活動として、コロナ感染予防に気を付けながら、クリスマス茶話会を開催しました 学習者とその家族、ボランティアスタッフ合わせて43名が参加、6~7名のグループに分かれて座ります 開催のあいさつの後、先日行われたウオークラリークイズの表彰、全問正解者に賞品を渡しました 茶話会の開始、西新の有名ケーキ店から調達したケーキをひとつ選んで、飲み物と一緒にいただきながら、歓談します ミャンマー出身のネさんによる「新年水かけ祭り お祝いの踊り」です。初めて見るミャンマーの踊りを、みんな興味深く楽しんで観ました 続いてグループ対抗の「輪くぐりゲーム」です。メンバー全員が早く輪をくぐり抜ければ勝ち、グループ一丸となって盛り上がります。  優勝グループは、罰ゲーム?でなくご褒美として、おしりを動かして文字を書く「尻文字ゲーム」を行い、会場内の笑いを誘いました 最後に、全員で記念撮影。みんなで後片付けをして無事終了しました 準備や運営を行っていただきましたボランティアの皆さん、ありがとうございました。 なお、日本語教室は 年末年始の休み に入り、新年は 1月7日(土)から再開 します。皆さん、コロナ感染など気を付けて、また元気でお会いしましょう。よいお年をお迎えください