投稿

8月 26, 2023の投稿を表示しています

4年ぶりの夏祭りに参加しました

イメージ
 8月19日(土)4年ぶりに開催された「高取校区夏祭り」に、高取日本語教室の学習者14名を含むメンバー24名が参加しました 本番に備えて、事前に盆踊りの練習です 初参加の学習者も、 踊りの先生の指導の元、高取音頭、炭坑節などおなじみの踊りを一緒に練習します 当日は、公民館で浴衣に着替えて、会場の高取小学校へ 会場では、国際交流推進委員会が出す屋台の準備も整いました 今年は、ハッシュドポテト・中華エビせん・杏仁豆腐・コーヒーゼリーなどを提供します 学習者の皆さんが、マスク・手袋をつけて、商品を並べて販売します 販売好調で1時間余りで完売になりました 浴衣を着て夏祭りを楽しんでいます 中央舞台では「唄の国際交流」ということで、台湾出身のリュウさんたち3人が日本語と中国語で「時の流れに身をまかせ」を、イタリア出身のジュリアさんが、母国で人気曲の「バロバロ」を熱唱しました。 教室の仲間たちが後方から盛り上げます みんなで盆踊りの輪に入って、太鼓のリズムに合わせ楽しく踊ります 最後にみんなそろって笑顔で記念撮影です 皆さん、4年ぶりの夏祭り 楽しんでいただきましたでしょうか 猛暑の中、準備・運営・後片付けにご協力いただき、ありがとうございました